耕三寺(広島県瀬戸田町)
瀬戸内海の生口島にあるお寺。
耕三寺耕三さんが、亡くなったお母さんのために作られたそうです。
西の日光と呼ばれるだけあって、建物は新しいものの、
豪快な建造物がそびえたっています。
Code# |
34001 |
耕三寺その1 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
紫 |
字の色 |
金 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤白 |
糸の色(下) |
金白紫 |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
開運ミニ |
生産国 |
台湾 |
コメント |
耕三寺前の売店で購入。
(1枚目)五重の塔。奈良室生寺の五重塔がモデル。
(2枚目)孝養門。日光東照宮がモデル。
(4枚目)救世観音。
|
しまなみ海道のミニ提灯へ
ミニ提灯データベースHOME>中国>広島>耕三寺
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|